ロゴナのリップクリームを使ってみた。使用感は?

乾燥肌の私はリップクリーム選びもやや苦労しています。
唇も相当乾燥し、やや敏感でもあります。

ネットの口コミが良く気になっていたロゴナのリップクリーム
初めて使ってみました。


ロゴナ リップクリーム<キャレンデュラ>

初めてのロゴナリップクリーム。
ネットで購入しました。ドイツ製。
無香料ではなく香りがありふんわりと香りますが…何の香りと表現したらいいかわからず。
嫌いではありません。

こちらはオーガニックのものなので、安心感があります。
オーガニックといっても色々あるのでしょうが。

白とオレンジのパッケージが可愛いですが、リップクリームを出してみると濃い目のクリーム色になっています。
はちみつが固まったような感じですね。

使ってみてまず思うのは、結構固めです。
なので唇の状態が酷い時は、ちょっと塗りにくいとは思います…。
健康な唇の人は問題なく大丈夫だと思いますが、私の場合既に荒れている唇に塗ることが多いので、固めのリップクリームは結構苦手かもしれません。
塗ってみるとこってり系で、油分を纏うという感じになりました。


3日間使ってみて

肌のターンオーバーは28日と言われてますが、唇のターンオーバーは3~4日程度らしいです。
なのでまずは3~4日以上使ってみて様子を見る事が大切ですね。
自分に合うかどうかも、ある程度日数が経ってからわかるかも。

実際使ってみましたが、すごくいい!というわけではないけども唇の状態はまずまず良い状態です。

こってり系なので一度つけるとそんなにこまめに塗り直さなくても大丈夫だと感じます。
また、口紅を重ねても乾燥しにくいのでいいです。

唇を安定した状態に保ってくれるリップクリームという印象です。

やはりリップクリームが固めなのが苦手ではありますが、よくよくみると(よくよく見なくてもわかる)パッケージが可愛いし、なんだかんだ結構好きになりました。

不動のトップは揺るがない

これまで色々なリップクリームを使ってきて、私の中で不動のトップに君臨しているのは、ユリアージュのチューブタイプのリップクリームです。
ユリアージュにスティックタイプもありますが、チューブの方が個人的に神でした。

どんなに唇が荒れていて皮剥けが酷くても、これを使えば
治りしっかり潤ってくれるのです。
刺激もなし。
値段は1000円くらいはしたのですが優秀な使用感なのと、一度つけると長い時間潤ってくれるのでコスパが悪いとも言えないと思いました。

だがしかし!チューブタイプは廃盤になってしまったんですよ…。

廃盤を知った時はショックでショックで…。

未だに未練タラタラです。
復活してくれるか、代わりの新リップ出してくれないかなと秋冬になるといつも思っているのですが…。(チラッチラ

今後もリップクリームは固定せず色々使ってみる事になりそうです。

スポンサーリンク

0 件のコメント :

コメントを投稿

recent posts