続出してますが…
本日10月20日は10(トウ)20(ハツ)ということで頭髪の日
らしいです。
うん、いかにもとってつけたような!
…でも、最近頭髪は地味に気になってはいたんですよね。
秋は頭皮の夏疲れシーズン
ここ数年酷暑だからでしょうか、秋になると髪のパサパサ具合と抜け毛が特に気になってきています。肌も夏疲れが出るとは言いますが、肌は基本的に日焼け止めをつけたりしっかりスキンケアをしたりして色々ケアができているんですよね。
それに比べると頭髪は日焼け止めもしてないし全然ケアしてないです。
定期的に髪を切りに美容院に行った時、ヘッドスパやらトリートメント等もありますが…
その時一度きりのケアがどれだけの効果があるのか費用面を考えても疑問で、ほとんどやったことがないんですよね。
…と考えると、本当に自分の頭皮と髪が心配になってしまいました…。
基本の頭皮頭髪ケアを見直すべし
まずは基本のシャンプーやコンディショナーを見直すことが大切みたいです。肌は状態によって化粧水などを変えますが、それと同じように髪も大事にしないと。
髪表面はもちろんのこと、頭皮の環境をよくすることで頭髪全体がよくなるらしいので、頭皮ケアができるシャンプー類を使ってみようかなと考えています。
シャンプー類はどれがいいのか
しかし…いつもここでとても悩んでしまっています。そもそもシャンプー類は自分に合ったものってわかりにくいです。
市販の安いものしか使わないからわかりにくいんだとは思いますが。
いつも大体低価格のもので使用感や香りがよさそうなものを選んでいるので、かなり改善点があるのだろうなと思うのです。
しかし、合う合わないがわからないのに高いシャンプー類を買うのも結構怖いんですよね。
ただ、やっぱり使わないとわからないわけでw
色々な物を使っているうちに
「これは合わない」「何か苦手」
というのは出てくると思うので、そうやって地道に絞っていくしかないのかも。
しばらくシャンプージプシーは続きそうです。
特に何をしたわけではないですが、頭髪も大事にしたいと思った本日でした。
スポンサーリンク


0 件のコメント :
コメントを投稿