やっぱり年末。そして人恋しい季節ということでしょうか。
仕事終わりの顔はお疲れモードで疲労が見えていたりするので、待ち合わせしたら会う前に、必ずワンポイントメイクをするようにしています。
お疲れ顔
私の場合は本当に、朝にメイクをしてから午後→夕方と時間が進むにつれお疲れ顔になっていきます。鏡を見れば自分でしっかりわかります。
「疲れた?」とか「眠い?」とか言われることも結構あります。
実際は疲れてない時でも言われたりするので、時間が経ってメイクが変に落ちていたり、肌がくすんだりしているのかな?
色々な原因があると思いますが、第一はやはり顔色だと考えています。
疲れ顔に使うメイクテク
顔色が悪いからといって、若い頃はファンデを重ねていました。
最後にリップ。
最後にリップ。
そうするとしっかりと厚化粧された、「夜の女」的な感は出ますw
が、若い頃はそれで耐えられても大人になるともうダメです。
厚塗りにならず、しかしパッと顔が綺麗に見えるメイクが一番です。
私のメイク方法は、まずミストタイプの化粧水やローションを顔に吹きかけ手で押さえて浸透させます。
その後プレストパウダーをふんわり軽くのせます。
あとはTゾーン・目の下、法令線・あごなどに軽くハイライトをのせます。
これだけで肌が生き返ったように見え、透明感もプラスされます。
夜に合うメイク
昼は太陽の光がよく照らしてくれるのに対し、夜は照明の光が基本。
ちょっとだけアイメイクを強めにしてもいいかと思いますが、この辺は好みですね。
私の場合は女友達と会う時はほんのりラメが入ったアイシャドウ、ルースパウダーなどをはたいていくことが多いです。
基本はナチュラルが好きですが、ほんのりラメが入った方が肌が綺麗に見えるのでそうしてます。
リップは控えめなカラーで、食事して落ちてもあまり違和感のないくらいにするのが好みです。
化粧直しとまでいかずとも、ほんの一工夫をするだけで印象が全然違うものです。
一工夫メイクをすることで、アフターファイブはまた少し違う気持ちで過ごせるのもいいですね。
スポンサーリンク


0 件のコメント :
コメントを投稿